雑記

DAISOにはあれがいっぱい

2019年2月16日  

なぜDAISOにはあれがいっぱい?

通勤途中にDAISOがあるので、寄り道して買うものもないのにのぞいてみる事があります。
中には訳のわからない物もありますよね。

最近気づいたののですが、
DAISOにはうんこがたくさんありますね。



こんな感じです。
結構な種類のうんこが売られています。

子供はうんこ大好きなので、需要はあるのかもしれませんね。
もしかしたら商品開発してる人の中に、そういう趣味の人がいるのかも…
とかなんとか言いながら自分もこれを買ってしまったw

投げつけると潰れますが即時復活するおもちゃ。
こんな物を買ってしまうなんて、
完全にDAISOに踊らされています。

あっというまに・・・

 

と、遊んでいたら10回目くらいで破裂…。

たった10回くらいで壊れちゃいました。
DAISOさん、勘弁してください。
ユーザーは、もうちょっと耐久性のあるうんこを求めていますw

-雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

インフルエンザになって会社を休むとお金がもらえる?

目次1 知らなくては損する制度2 4つの条件3 申請方法4 手続き面倒すぎ、という感想 知らなくては損する制度 今年も徐々にイ…

コロナ欠航で特典航空券の期限切れのマイルが払い戻された件

ANAのマイルの期限が切れてしまうので、 今年の1月に3月発で宮古島への航空券を発券しました。 出発日が近づくにつきコロナ…

AliExpressで買い物しまくってます

最近中国の通販の大手、AliExpressで買い物しまくってます。 購入品数は既に100品以上です。 我ながら買いすぎです。 Aliexp…

照明2020年問題って知ってますか?

目次1 照明2020年問題2 ほとんどの消費者は知らないのでは? 照明2020年問題   自分はまったく知りませんでした。 簡単…

会社に行きたくない時の対策

目次1 会社に行きたくない2 行きたくないものをどうするか?3 ファイナルウェポン 会社に行きたくない   自分は基本的…

このブログの記事が紹介されました!

目次1 自分の書いた記事が・・2 紹介されました 自分の書いた記事が・・   表題のままなのですが、このブログの記事が…

「うんこナイフ」って何かな?

目次1 信じられないほどでかいアレ2 自分も人生で何度かは経験がありますが 信じられないほどでかいアレ   世の中には…

ヤフーで検索するだけで東日本大震災に寄付できる。

3月11日はYahooで検索しよう!     2011年3月11日・・・ 東日本大震災のあの日からもう8年なんですね。 Yahoo!で…