Gadget Goods・Gadget・Tool

3MダイノックシートをMDFに貼ってみた

 

現在アーケード筐体(テーブル筐体)を製作中で、MDFにダイノックシートを貼ってみました。
ダイノックシートは壁紙などに使われる建材なのですが、最近は車の内装などにDIYで使われる事も多いそうです。

正直ダイノックシートという存在すら知らなかったので、ネットで下調べ。
木材にはがっちり張り付かなそうです。
粘着力を増す為のプライマーが必要との事。

そのプライマーもそのまま塗っても木材だと染み込みそう・・。
しかも吸水性の半端ないMDFです。
MDFにダイノックシートを貼る物好きはあまりいないようで情報がほぼなし。

自己流でやってみる事にしました。
プライマーが染み込まないように、MDFの塗装時にも塗料が染み込まない効果があるという、プラサフを塗ります。

この段階でダイノックシートの端切れを試しに貼ってみると、プラサフありと無しでは粘着力が全然違いました。

プラサフの上からプライマーを塗ります。
ダイノックプライマーは少々高いので、ダイノックプライマーの代用品になるという
ボンド シールプライマー#7NをAmazonで購入。

手につくとベタベタになります。
充分乾燥してからダイノックシートを貼るようです。
乾燥するとベタベタした感じはなくなり、ちょっと不安・・・。
ツルツルというか、キュッキュッという表面状態です。

とりあえず貼り付けてみます。
ダイノックシートは結構な厚みがあるしっかりとしたシールなので、スマホのフィルム貼りに比べたら簡単でした。

結果、時間がたっても浮く事もなく、かなりの粘着力です。
いい感じ。

しかしながら5.5mmのMDFを使用しているのですが、表面から折り曲げて側面にも貼り付けるのはかなり無理があるようです。
もっと厚みのあるMDFならいけるかも。
実際SPF材の1×8の場合は、折り曲げて問題なく張り付きました。

そこそこの値段のするプロ用シートなので、クオリティは素晴らしいです。

-Gadget, Goods・Gadget・Tool


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

RetroPieでスクリーンショットを撮る設定

  RetroPieの小ネタ(超簡単) スクリーンショットを取る為の設定です。 ゲーム中でもコマンドラインの状態でも取得でき…

中国製の怪しいエミュレータ機を買ってみた

目次1 PocketGoをAMAZONで購入2 想像よりはるかに小さい3 romの追加方法4 総評 PocketGoをAMAZONで購入 Pocket Go(海外ではB…

GPD Pocket2開梱レビュー

目次1 3週間で到着したGPD Pocket22 肝心の使用感など 3週間で到着したGPD Pocket2   GeekBuyingより、購入から3週間も…

脱獄していないIPHONEにRetroArch(エミュレーター)をインストールする方法【IOS13.5】【脱獄不要】~IOS14.0でも動作確認

PCを使う方法になりますが、これまではCydiaImpactorというツールを使っていたのですが、 現在使用できなくなっています。 …

そうだ、ゲーセン筐体を作ろう

  目次1 自作ゲーセン筐体を作ろう2 製作過程 自作ゲーセン筐体を作ろう 外出自粛で家に篭ってます。 時間もあるので、…

携帯するのにぴったりの極小マウス

目次1 なんなんだこれは2 そして購入してみた なんなんだこれは   これなんだと思いますか? 大きさの対比として眼鏡の…

RetroPieにシャットダウンボタンを実装する

  Raspberry Pi RetroPie Shutdown Button 超簡単   STARTボタンからシャットダウンするより、ボタンでシャット…

GoProサブスクで交換対応な話

目次1 GoPro7破損2 さっそくサブスクに加入3 自分の場合 GoPro7破損 Gopro7のバッテリー部のカバーが変形しました。 カバー…