Gadget Goods・Gadget・Tool

RetroPieにシャットダウンボタンを実装する

 

Raspberry Pi RetroPie Shutdown Button 超簡単

 
STARTボタンからシャットダウンするより、ボタンでシャットダウンできた方がかっこいいと思い、実装してみました。

上記の図の15番と17番のピンでシャットダウンできるようにします。
↓の黒とグレーのラインがそうです。


ジャンパーワイヤーはAMAZONで購入。

下記コマンドを実行します。

sudo apt-get -y install python3-gpiozero

これでpinoutコマンドでGPIOをチェックできるようになりました。
さらに下記コマンドを実施。

cd ~
wget https://bitbucket.org/MattHawkinsUK/rpispy-misc/raw/master/python/retropie_shutdown.py
sudo crontab -e

nanoを選択し、下記の内容を貼り付け。

# For more information see the manual pages of crontab(5) and cron(8)
#
# m h dom mon dow command
@reboot python3 /home/pi/retropie_shutdown.py

ちゃんとcrontabが作成されているか確認。

sudo crontab -l

ボタンを押している時間などを調整で。
デフォルトは6秒(myHoldTime=6)になっています。ちょっと長い気が・・。自分は3秒に変更しました。

nano retropie_shutdown.py

myHoldTime=6 好きな秒数に変更

これでボタンを押すことでシャットダウンするようになりました。

-Gadget, Goods・Gadget・Tool


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

GeekBuyingでGPD Pocket2を購入してみた

目次1 あまり評判は良くないGeekBuying.com2 不安ながらもポチってみた あまり評判は良くないGeekBuying.com GeekBuying ネ…

旭精工のコインセレクター720-A/Bを入手しました。

中国製ノーブランドのコインセレクターを購入し、 RetroPieで動作し、一先ず満足したのですが、どうにも安っぽい。 前面パネ…

携帯するのにぴったりの極小マウス

目次1 なんなんだこれは2 そして購入してみた なんなんだこれは   これなんだと思いますか? 大きさの対比として眼鏡の…

RetroPie4.5のscraper設定で苦労する

  目次1 scraperでプレビュー動画を設定しよう2 SCRAPERの設定3 もう一つのSCRAPER(skyscraper)の実行方法4 SCRAPER後…

GPD Pocket2開梱レビュー

目次1 3週間で到着したGPD Pocket22 肝心の使用感など 3週間で到着したGPD Pocket2   GeekBuyingより、購入から3週間も…

そうだ、ゲーセン筐体を作ろう

  目次1 自作ゲーセン筐体を作ろう2 製作過程 自作ゲーセン筐体を作ろう 外出自粛で家に篭ってます。 時間もあるので、…

WiFiの信号が強いのにネットに繋がらなくなるのは?

目次1 Wifiの調子が悪い2 Wifiの調子の悪い原因は・・・ Wifiの調子が悪い うちのネット環境はnuro光なのですが、 数か月前…

中国製の怪しいエミュレータ機を買ってみた

目次1 PocketGoをAMAZONで購入2 想像よりはるかに小さい3 romの追加方法4 総評 PocketGoをAMAZONで購入 Pocket Go(海外ではB…