RetroPie4.6がリリースされました。
ついにRaspberryPi4に正式に対応です。
これでラズパイ4へのインストールはだいぶ楽になるのでないでしょうか。
自分はRetroPie4.5.1をインストール済なので、Updateしてみました。
Update前にはWin32DiskImagerなどでSDカードをバックアップ必須です。
RetroPie Update手順
Updateは非常に簡単。
RetroPieのメニューから
RetroPie SetUp→Update→OKで実行するだけです。
自分の環境では6時間位かかりました。
RetroPie バージョン確認方法
RetroPieの場合、rasbianのように簡単にVersion確認ができないようです。
下記のコマンドを実行。
cd ~/RetroPie-Setup git show
すると下記のように表示されます。
表示される”Date”が現在入っているRetroPieのリリースデートです。
(上記はUpdateした後のRetroPie4.6の状態です)
commitの後に表示されている文字列からWEBで詳細も確認できます。
https://github.com/RetroPie/RetroPie-Setup/commit/[commit]
上記の場合、下記のURLになります。
https://github.com/RetroPie/RetroPie-Setup/commit/c71ad32817af8510f9a99be71f4d1b76f652075d
何の問題もなくUpdateは完了しました。
しかもSplashScreenも正常に使えるようになったという・・・
あんなに苦労したのに・・・