雑記

AliExpressで買い物しまくってます

最近中国の通販の大手、AliExpressで買い物しまくってます。
購入品数は既に100品以上です。
我ながら買いすぎです。

Aliexpressはタオバオと並んで、中国の超巨大ショッピングサイトです。
大量のセラーが販売している所は、Amazonより楽天にシステム的に似ています。
Amazonで言えば、マーケットプレイスですね。

Amazonで売っている安い物などにはアリでまったく同じ物が売ってたりします。
日本人が仕入れてAmazonで売っていたり、
中国人が中国から直接売ってたりするようです。
届くまでの時間さえ気にしなければ、Amazonで買うのはアホらしいです。
例えばAmazonで1000円以上するlightningケーブルなどは、
アリでは送料込みで300円位です。

中国の通販なんて危なくないのか?と思うかもしれませんが、
今の所詐欺的な被害はゼロです。
最悪商品が到着しなかった場合、紛争(dispute)というクレームを入れれば返金処理されます。
これまで2品商品到着しなかったので、返金処理しましたが、いたってスムーズでした。
Disputeして揉めた事はありませんが、
最悪揉めた場合も、自分はクレジットカードを支払い登録ではなく、PayPalを登録しているので、PayPalの返金保証も利用できると思います。

注文から到着まで早くても2週間位、遅い場合は2か月位かかります。
この点さえ許容できれば、お得な買い物ができます。

ブランド物などの扱いもありますが、ほぼ100%偽物だと思うので、そちらには手を出さない方がいいと思います。
それと電気製品系は初期不良などあった場合、ややこしい事になると思うので、自分は避けています。

購入や閲覧履歴からお勧め商品が続々更新されるのですが、それを見てるだけでも楽しいです。

-雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ヤフーで検索するだけで東日本大震災に寄付できる。

3月11日はYahooで検索しよう!     2011年3月11日・・・ 東日本大震災のあの日からもう8年なんですね。 Yahoo!で…

会社に行きたくない時の対策

目次1 会社に行きたくない2 行きたくないものをどうするか?3 ファイナルウェポン 会社に行きたくない   自分は基本的…

インフルエンザになって会社を休むとお金がもらえる?

目次1 知らなくては損する制度2 4つの条件3 申請方法4 手続き面倒すぎ、という感想 知らなくては損する制度 今年も徐々にイ…

宝くじ公式サイト「お預かり当選金」がなかなか反映しない

目次1 楽天totoBIG引退2 宝くじ公式サイトへ鞍替え3 お預かり当選金はいつ反映されるのか? 楽天totoBIG引退   お金持…

ネット接続があるのに、すべてのブラウザが繋がらない場合の復旧方法

目次1 ネット接続があるのに、すべてのブラウザが繋がらない2 コマンドプロンプトで復旧 ネット接続があるのに、すべてのブ…

やばそうなサイトで買い物をする場合PayPal最強説

目次1 ネット通販を利用する場合2 とあるサイトでの返金への道3 PayPal返金手順 ネット通販を利用する場合   自分は生…

すごい人列伝 カーネルサンダース

目次1 おじさんでもまだまだ?2 尊敬するおじさん おじさんでもまだまだ?   自分は40代のおじさんです。 一応SEをやっ…

DAISOにはあれがいっぱい

目次1 なぜDAISOにはあれがいっぱい?2 あっというまに・・・ なぜDAISOにはあれがいっぱい? 通勤途中にDAISOがあるので、…